Lenovo G465



 Lenovo G465を購入。価格com掲載店のネット通販で\33900。2月末迄Lenovo CBキャンペーンで\3000バックと、購入店の特典でワイヤレスマウス(MicrosoftのGMF-00011。\1900相当)も付いているので、 実質\29000とスペックからすると爆安。

 ウチの奥さんのPC(東 芝ダイナブック)が6年目に入り、購入時は不満に感じていなかったブラウジング等でも、ブラウザのupdate等の為か遅く感じる様 になり、そろそろ買い替えようかなと思っていた。そんな所に見かけたこれが価格破壊的に安いのと、依然購入したG530が特に大きな問題無く使えている ので、品質面でも不安は無い事もあり、つい「ポチッとな!」してしまった。
 しかし、この価格でDualCoreCPU、光学ドライブ、250GB HDDと不足無し、メモリーだけ1GBで不足だが1GBのメモリー(DDR3)ならオクで数百円で買える… Lenovo恐るべし!確かに取説と かチープだけど、本体は大きな問題無いし、CPは高い。HDDやメモリーも簡単に交換できるしね。G530よりデザインも良くなっている。これを3万円で 売られた日にはなァ… 日本も頑張らないと…

<商品スペック>
CPU AthlonIIX2デュアルコア・P340
周波数 2.2GHz
2次キャッシュ 1MB(メインプロセッサに内蔵)
プロセッサーテクノロジー AMDAthlon
チップセット AMDRS880M+SB820Mチップセット
メインメモリ(標準) 1024MB
メインメモリ(最大) 8192MB
メモリタイプ PC3-8500DDR3 SDRAM
HDD容量 250GB (5400rpm)(シリアルATA/2.5インチ)
光学ドライブ DVDスーパーマルチ・ドライブ
ディスプレイサイズ 14.1型 1360*768dot
グラフィックコントローラ ATIMobileRadeonHD4270
VRAM 最大約3GB(メイン・メモリーと共有)
USB USB2.0x3
LAN 有線:10BASE-T/100BASE-TX
PCカード:なし/メディアカードリーダー:5in1メディアカード・リーダー
バッテリ 6セルLi-Ionシステム・バッテリー
駆動時間(標準) 約3.46
インストールOS Windows7HomePremium64bit正規版
サポートOS WindowsR7HomePremium(32bit/64bit)
本体サイズ(H×W×D) 340x231.8x17.2~34.4mm
本体重量 約2.2kg
最大消費電力 65W

<到着>


左がG530、右がG465
ネットブック並みの価格ですが、非常にCPの高いノートPCだと思います。



(以上、2010.1.17)


 1G のメモリーを楽オクで\10で落札 し (^^; ポスパケ送料と楽天手数料で\500弱にはなりましたが…)、増設した所大分動作が軽くなりました。でも念の為2GBのUSBメモリーで ReadyBoostは継続しています。しかし価格を下げたいのは判りますが、デフォルトで動作に問題のあるメモリー容量ってのはどうなんでしょうねェ…  メモリーを2GBにしても数百円のアップでしょうから、せめてデフォで2GBは積んでおいて欲しいものです。

 さて、新品で購入出来るノートPCで、ネットPC以外では最も安いと思われるG465ですが、パフォーマンスに不足は有りません(メモリー増設必須の条 件付)。
  ただ、コスト削減が液晶のコストに表れているのか、デフォルトでは色合いが白っぽくかつ青い、しかも視野角が狭く、見る角度を少し変えると色合いが変わり ます。G530も視野角は狭かったのですが、色合いはまともでした。液晶の視野角の様な基本的な特性は変えられませんが、少しでも色合いを改善しようと ATiキャタリストや明るさの調整で改善を試みています。

 ちなみに自分の現在のセッティングは下記です。

 画面の明るさ;6
 以下ATiキャタリストの、ガンマ、明るさ、コントラストの調整パラメーター
 赤;0.90, -14, 104
 緑;0.85, -19, 104
 青;0.85, -40, 104

 デフォルトだと明る過ぎて、色が飛んでいる様なので少し明るさを下げます。
 その他のパラメーターは青の明るさを下げて、他も多少見た感じで微調整しました。

※価格comの掲示板で相談した所、良いソフトを教えて貰いました。

http://oval.blogzine.jp/blogoval/2010/06/windows_calibri.html
Windows用簡易キャリブレーションツール"Calibrize"
http://www.calibrize.com/index.html

コントラスト、明度、色合いの調整を行い、モニターのカラープロファイル情報を作成してくれるソフトです。
まあ結局調整は自分の目が頼りなのですが、上記の様にATiキャタリストのパラメーターで調整するよりも一般性があります。
調整してみた所、「やや青っぽいかな?」程度にはなりました。
ただ、G530と比べるとやはりやや青っぽく、これはバックライトが白色LEDなのでしょうがない様ですねェ…
でも、調整前と比べると大分マシになりました。

(以上、2010.1.23)

 久しぶりに触ってみたら,速度が異常に遅く なっていたので,リカバリーを行いました.
 リカバリーはディスクにインストールしてある初期イメージからのバックアップで,one-resqueと言うソフトから実行できます.
 リカバリー後は速度が元に戻り,不満の無い速度になりました.
 リカバリー後に某大な量のWindows updateが来て大変でした… 
 丁度購入から5年経ちましたが,未だ不満の無い速度で動いてくれますし,壊れる気配も無いのでなかなか優秀では無いかと思います.

(以上、2015.1.20)

 ふと気が付いたら,手持ちで2GBメモリーが2枚有りましたので,メモリー交換をしました.
  このメモリーは自分のASUSのPCのメモリーを4GB*2にした時に外した記憶があるのですが,何故その時にこちらに付け替えなかったのか記憶がありま せん… 取り付けてみたら問題なく動作しました.複数のソフトを立ち上げたりした時の動作速度等,交換前よりも待つ時間が短くなっているのが体感出来ま す.やはり4GB程度はメモリーが必要な様ですね.それと,FAN部分の空気穴がホコリでふさがっていたので,掃除機で吸い取りました.心なしかファンが 回る頻度も下がった様です.こういう時じゃないとなかなかやらないのですよね… 
  と言う事で,快調ですので,買い替えはしなくても良さそうです.本当は,今年後半のWindows10への無償upgradeを見込んで,今のうちに Windows8.1 with beingがインストールされた安いPCを購入して起きたい気持ちもちょっとあるのですが… アウトレットだと3万円位で実用的なスペックでありますの で,なかなか魅力的なんですけどね..
(以上、2015.1.28)