ASUS Zenfone Max (m2)


 先日HUAWEI nova lite 2を中古で購入したのだが、結構気に入って使っている。ガラスフィルムを張って、液晶が綺麗だし解像度も高い。電池持ちも割と良い。ガラケーとの2台持ち なので、使わない時は飛行機モードにしておくと一週間位充電しなくても良い。まあ、電話としても使うと結構消費が早いので、もっとバッテリー容量が欲しい とは思うが。
あとカメラの画質が結構良い気がする。室内撮りでもノイズが少なく良い感じ。

 そんな折、年末のOCNモバイルONEのセールで、音声Simの新コース記念でスマホセットが格安販売中になっている。HUAWEI nova lite3とASUS Zenfone max(m2), Zenfon max pro(m1)が1円、HUAWEI P30 liteが4800円で、音声通話Sim契約が必須なので、6か月継続と考えると、手数料3千円に、毎月の費用が7千円+αとなり、合計費用は\1スマホ の場合11500 円、4800円スマホの場合16800円となる。普通にSimフリー端末を買うよりも1万円位安いかな。

 気になるSpec.を表に纏めてみた。今使っているnova lite2とも比較してみた。大きな差は超広角カメラの有無とメモリー容量かな。カメラを重視するなら超広角カメラは魅力かな。あとUSB Type-Cとかメモリーが倍とかWifi 5G対応とか。ASUSの機種は電池持ちも結構良さそうだ。
 OSの寿命=セキュリティ更新の終了と考えると、android OSの場合、期間的には通常3年位らしい。そう考えるとAndroid9が2018年8月リリースなので2021年8 月迄と、後1年8か月位と以外と短い。10が2019年9月なので2022年9月位とすると後2年9か月位。8.1に至っては2017年12月なので 2020年末と、後1年でセキュリティ更新が行われなくなる。Windowsに比べるとサポート期間が短い。



 P30 liteが一番無難だけど、金額が高め。nova lite3でも良いが、ボディの色が余り良いのが無いし… Zenfone max m2はバッテリーが大きいが画面の解像度が低いし、等々悩む…。 12月24日迄がセール期間で、決められず悩んでいたが、セール末日を迎える。もういい かな、とも思ったけど思いなおして当日の朝、ちょっと早起きしてZenfon max(m2)を申込みました (^^; ちなみに、申込途中でSMSでの認証があるが、これが携帯にメールが入らない。焦ったが、ここはもう一つの郵送による認証 を選ぶとOK。

https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-Max-M2/
https://joshinweb.jp/mobile/maxprom2.html?ACK=REP&CKV=190522
https://appllio.com/zenfone-max-pro-m2-review

 届く前にソフトケースとガラスフィルムをAmazonで購入。ソフトケースはTPU製 \300、フィルムはYahooショップで\300で購入。ソフトケースにストラップ用の穴を開ける為、ダイソーで皮用穴あけポンチ(2mm/8mmの セット)を100円で購入。ケースの側面に2mmのポンチを当てて、金槌で叩いて穴を開ける。ちょっと傾いたけど、ストラップが使える様になりました。



<到着しました>

 ASUSのPCは購入した事はあるけど、スマホは初めて。パッケージは一般的な感じ。付属品はUSB ACアダプターセット、SIMイジェクトピン、イヤホンと最小限。 本体はバッテリーが大きいので、Nova lite2に比べると大きさと厚みがちょっと大き目かな。重さはそんなに気にならない感じ。ブルーの色は落ち着いていて結構良い。まずガラスフィルムを 貼ってから、初期設定を行います。Simは今まで使っていたNifmoと、今回契約したOCNを2つ入れてmicroSDも入れています。 

初期設定は下記ページ等を参考に行いました。
 https://solodc2011.com/asus-zenfone-max/0-setup-and-todofirst

特にピュアAndroidを採用しているので、ちょっと使いにくい所があります。初期設定で、以下の対応を行いました。
<使ってみた感想>
と言う訳で、気に入りましたので、新品で購入したこともあるし、しばらく使って行こうと思います。

<スペック>
高さ約 158.4mm
幅約 76.2mm
奥行き約 7.7mm
質量: 約160g
6.3型ワイド IPS液晶 (LEDバックライト)
1,520×720ドット (HD+)
Adreno™ 506
Qualcomm® Snapdragon™ 632 (オクタコアCPU)
4GB/32GB
1,300万画素カメラ内蔵 (メインカメラ)
200万画素カメラ内蔵 (深度測定用)
800万画素カメラ内蔵(インカメラ)
無線LAN: IEEE802.11b/g/n (周波数帯域:2.4GHz)
Bluetooth®機能: Bluetooth® 4.2
nanoSIMスロット×2
GPS(GLONASSサポート)、加速度センサー、電子コンパス、光センサー、近接センサー、ジャイロスコープ、指紋センサー
バッテリー 4,000mAh
Android™ 8.1 (ピュアAndroid) *9にupdate済。

<通信方式>
FDD-LTE
B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B12/B17/B18/B19/B26/B28
TD-LTE
B38/B41
キャリアアグリゲーション
2CA
W-CDMA
B1/B2/B4/B5/B6/B8/B19
GSM/EDGE
850/900/1,800/1,900MHz


<以上、2020年1月25 日>

 契約後使い続けていますが、画面が炎天下で見るともう少し明るいと良い なぁ、と思う位で、画面も広いし電池持ちも良く、安定しており、使い勝手には満足しています。先日購入した楽天ミニを使った後で、こちらを使うともの凄く 画面が広く感じます。それと、楽天ミニは通知が来ても振動しなかったり、ちょっと端末としての品質的に?な点も感じるのですが、こちらはそういう事もあり ません。
 OCN モバイルONEのSimは一応入れていますが、通話は普段ガラケーでしていますので、ほぼ全く未使用です。さて、そろそろ契約から半年で、7月にはいったら解約する予定でしたので、ちょっと調べてみました。

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000f6e

  まず、解約の手順はネットで検索すると判りますが、OCNマイページにアクセスしないといけません。ここで、初めてアクセスしてみたのですが、OCNメー ルアドレスとパスワードを入力する必要があります。これは何?と思いましたが、ここで初めてメールアドレスを貰っていた事に気が付きました (^^; このメアドは最初にSIMカードを送って来た時の書類に記入されています。これを見て、OCNマイページにアクセス出来ました。
 尚、 このアクセスの際にgooポイントの登録?と言うのもあり、やってみたのですが、この際又SMS認証があり、何故か海外のサーバーから電話が入ります。そ ういえば最初の契約の時も、自分のガラケーには入らなかったので、郵送では受け付けませんので、OCNで契約している電番を指定してクリアしました。

  マイページに解約の手続きのボタンがありますので、ここから手続き開始出来ます。1月に入ってから契約開始したので、料金は2月から掛かっていました。 2,3,4,5,6,7月まで使用して六ヶ月使用になります。明確な最低使用期間は今は無いのですが、以前は半年だった様なので、一応半年使って解約すれ ば、ブラックリスト等に載る事も無いと思われます。日割り計算は無いので、7月に入ったら解約時期を月末で解約すれば良いと思います。

 OCN のメアド宛てに、60通位メールが来ていて、その中に毎月の請求メールも来ていました。マイページから請求書が見れるので、トータルの支払い金額を計算し てみましたが、最初の月が手数料等、合計で5千円位、その後は毎月1300円で、6か月で合計で11500円でした。まぁ、この金額でこの機種を購入した と考えれば安いかな・・

 あと、この機種のAndroid10の評価用バージョンがUPされている様です。こちらは、自動アップデートが来る迄は待つ予定です。

<以上、2020年6月20 日>