Nikon D80
 今更ですがニコンD80を購入しました。オークションでTAMRON
17-50mmとのセット。レンズはズーム全域で開放f値=1;2.8の明るさは良いんですが、AFが純正に比べやや不安定かなと感じたので売却しまし
た。純正レンズに比べるとレンズメーカー製レンズはAFが弱いのはしょうがない所ですね。と言う訳で3万円強で入手出来ました。
 D80も気に入らなかったら売るつもりで使い始めましたが、やはり使用中のD50と比べて上級機だけに色々と進化しており使い易いです。
 ニコンの一眼レフカメラは基本的に大体同じ操作性ですが、機種のクラス別に設定できる内容が細分化して行きます。又最近の機種程機能が増えています。
D50とD80では大体以下の様な違いが有ります。
<ハードウェア機能>
-  600→1000万画素
-  測光モード切替ボタン
-  撮影モード(単写、連写等)ボタン
-  fnボタン(任意機能割当可。現在スポット測光を設定
-  上面液晶のライト
-  AF5点→11点に増加、オートAFエリアモード
-  1→2ダイヤル
-  ペンタミラー→プリズム、ファインダー倍率増
<メニュー関係>
-  AWBの微調整機能
-  マイメニュー表示
-  画像編集機能(Dライティング、モノトーン等)
-  他、メニューの詳細さはD50とD200の中間程度
D200の方が本格的ですが、やはり重い。この位の重量(560gr.)が丁度良いかもですね。これに18-70mmズームレンズを付けるとサイズ的に
手に馴染む
感じで良いですねぇ。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/08/14/d80/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/05/4527.html