Victor DR-MH5


写真(本体)

 ビクターのハイブリッドレコーダーが処分価格で最近安くなっているので買ってみました。今まで同社のHDDレコーダーHM-HD1を1年程使用してお り、特にスカパーチューナーとデジタルリンクで繋ぐ事で録画予約が簡単に行えて連携が非常に良かったので、同じ機能を持つこの機種には以前から注目してい ましたが、DVDに残す必要性を余り感じなかったので購入迄は至りませんでした。しかし最近処分価格で安く売られており、楽天スーパーオークションと言う 所を覗いてみたらこの機種が出品されていたので、安めの価格を入れておいたら落札してしまいました。と言う訳で現在の市場価格(\45K位)より若干安い 位の価格でGETです!本当は今後地上デジタルが普及してくるし、デジタル対応の録画機(Bluerayレコーダー?)が安くなるまでHM-HD1を使い 続ける予定だったのですが…(そこまでは引っ張れんで(^^; しかし、HM-HD1は1年前に3万円程度で購入したのですが、HDD容量が3倍になり DVDレコーダーまで付いて4.5万円程度とは、処分特価とは言え安くなりましたなあ。

メーカーのHP はこちら。

 この機種はHDDが120G、DVD部がDVD-RAM/R/RWのマルチドライブ対応。使用ドライブはLG電子の4020Bと言うドライブらしい。特 長としてはHDDとDVDで2個GRTチューナー&エンコーダーを持っており、同時に2番組の録画が可能。しかしHDDからDVDへのコピーは常に実時間 ダビングで再エンコードになると言う物で、世間ではニコイチレコーダー(HDDレコーダーとDVDレコーダーが1つの筐体に入っている)と呼ばれていま す。まあこの点はどうせそんなにDVDは作成しないと思い余り気にしませんでした。最近はCSでも再放送しますし、βのビデオも全てゴミとして捨てました ので今後のテレビのデジタル化を考えるとそれより早くゴミになる可能性もありますしね。
 もう一つ、この機種に拘ったのは、前出のデジタルリンクです。これはCSチューナーのビデオマウス端子とデジタルリンク端子をミニプラグケーブルで結線 すると、CSチューナーでEPG予約するだけで連動して録画してくれてくれると言う機能。スカパーチューナーとのこういった機能はソニーのCoCoonで はありますがハイブリッドレコーダーでは殆ど無いんですよね。今度東芝の機種に付くらしいですが(高いけど)。ビクターのHDDレコーダーには昔からこの 機能が付いているんですが、一般には余り知られていない様ですね。

 <到着>
 本体を箱から出して感じたのが本体の薄さと微妙に作りが安っぽい所。特に底面を見てガッカリ… 本体の足がただの厚さ2ミリ位のゴム板を張り付けただけ です。こ、これはないっしょ!と言う感じです。あとフロントパネルの取り付けも底面は見えないからでしょうがかなり手抜きですし… まあ、海外生産で徹底 的にコストダウンしていて、見えない所の処理なんかに手を掛ける余裕は無い、って所でしょうか。しかし、こういった機器は多少は趣味的な面もあると思うの で、もうちょっと気を使って頂きたい所です。昔はオーディオ製品は底面を見ると実力が分かると言われた物です。フロントパネルはアクリル板やメッキ部品を 使い、イルミネーションも綺麗でそれなりに立派なのですがねえ。


写真(裏側等)

 リモコンも同様に機能的には余り変わらないのだが、Gコード予約時の液晶画面が無くなったり、ボタンが多くなった割には本体が小さくなっているのでゴ チャゴチャした印象。それと仕上げが安っぽく電気屋で千円位で売っているリモコン並なのが悲しいです…
 HDD部とDVD部の操作を切り替えるボタンが一番上にあり、操作の最初に一番上のHDD/DVD切り替えで操作したい方を選択(これは本体前面のラン プの点灯で判断するしかない?)してから、その後の操作を行う必要があるのがちょっと面倒。ナビ画面もHDDとDVDで別個に設定されており統一性が無い し… ここらへんがニコイチレコーダーと言われている所以でしょうか。ちなみにナビ画面はHM-HD1の物と今回のDVDの物がほぼ同じ仕様です。他社の ハイブリッドレコーダーはもうちょっと統一性があると思うんですがね。機能面ではHDDレコーダー部にタイトル毎レジュームが付いたのは便利。以前は番組 途中で中断してナビに戻ると、又最初から再生になってしまうので面倒でした。それと15分毎のチャプターサーチも付きました。その代わり360倍速サーチ が無くなりましたが、用途としてはチャプターサーチの代わりに使っていた様な物なので余り問題は無いと思います。。


写真(リモコン) 右側は参考に前機種のHM-HD1の物

左がHDDレコーダー時、右がDVDレコーダー時のナビ画面。統一性が無い。

 さて、使用前にチャンネル等の設定を。ウチはCATVなので自動受信モードにしてから、後で不要なCHを消去。あと時間の設定と外部入力の設定。しかし コンポジットとS端子をメニューから選択する必要があるのだろうか?CSチューナーのビデオマウス設定は以前からビクターなので変更必要無し、コードを繋 ぐだけです。
 このデジタルリンク、問題無く動作しています。DVDを見ている最中でも予約が作動するし、HDD→DVDダビング時も予約は機能する らしい。ダビング時は結構動作に制約が有るのですが(と言うか殆ど何も出来ない)流石に予約録画だけは機能しますね〜 地上波の予約は G-codeと時間入力でEPGは無いです。ま、地上波は殆ど録画しないので私はOKです。 ※訂正しま す。ダビング中は予約が無視されて録画開始しません。ダビングが終了すると同時に開始されます。



写真(設定)予約もHDD予約とDVD予約に分かれる。上右がDVD予約画 面、下はHDD予約画面で統一性が無い。

 さて、HDDからDVDへのダビングは実時間必要なのは承知していましたが、実際どんなものかやってみました。リモコンのダビングボタンを押して、 DVDにダビングする番組を選択し録画レートを選択して実行するだけです。録画レートは録画可能なレートのみ表示されるのでその中から選択します。後で追 記するつもりなら長時間のモード、ディスク一杯に録画するならぴったり録画(FR(JUST))も選べます。
 実行するとHDDの番組の再生が始まり、ダビング開始します。ダビング中は他の録画番組を見たりDVDを見たりは出来ませんので、じっとその番組を見る か、テレビを見るかして待つしか有りません。う〜む、覚悟していたとは言え、これは辛いかも… デジタル機器なのに何故ダビングに実時間掛かるのか?知ら ずに買った人は後悔しそう(^^; せめてDVD作成時に他のHDDに録画した番組が見れれば余り苦にならないと思うんだけど… ちなみにダビング時のイ ルミネーションはとっても派手です(^^;
 お試し録画に使用したディスクは以前PCのDVDドライブ(LG4081B)で認識出来なかったDVD-RAMディスク(SW Technology製)。駄目元で入れてみたら認識してちゃんとFORMAT後録画再生が出来ました。まあ、最後の方まで使えるかは分かりませんが…  格安メディアに強い? 他の手持ちのディスクはPC用のDVD+RWディスクしか無くて、このレコーダーでは使えないのでDVD-Rディスクを購入しよう と思っています。



写真(ダビング時) イルミネーションは無意味に綺麗です。

 その他、DVDプレイヤーとしての使用では普通のプレイヤーと同じ様に使えます。テレビが対応していないので関係無いですがプログレッシブ対応です。で も、個人的には早見再生時の機能(音付き再生や、字幕付き早送り)が無いのはちょっとガッカリ。ビクターの単体DVDプレイヤーでは音付き1.5倍再生が あるし、今まで使っていたAVOX DVDプレイヤー(中国製)ですら早送り時字幕表示機能があり、飛ばし見するには便利だったのだが… 手を抜かないでこういった機能も入れて欲しいです ね。私は結構重視しています。

 あとHM-HD1では動作時の高周波音が結構気になるレベルで、自作のカバーを被せたりしていたのですが、このレコーダーは動作音はしますが、特に気に なる種類の音じゃ無いので良かったです。GRTについては、元々ゴーストが殆ど無いので良く分からず…です。

 と言う訳でこの値段で曲がりなりにもDVDレコーダーまで付いているんですから、お買い得だと思います。でもデジタルリンクが不要な人は同程度の値段で Pioneer等の高速コピーが出来るハイブリッドレコーダーが時々特売されている様ですので、一般的にはそちらの方が良いんじゃないかなあ…と思いま す。

追記(7/18)…訂正です。
1)録画中の予約設定は、可能です。
2)HDD, DVD視聴中の予約設定は可能で、予約録画スタートします。
3)ダビング中の予約設定は不可能です。
4)ダビング中の予約録画はスタートしないので撮り逃します。

追記(7/24)…DVD-Rを焼いてみました。今回ちょっと枚数が多く必要だった ので、格安メディアで品質の良さそうな物をネットの評判をチェックした所、Smartbuyと言うメーカーの4倍速メディアが評判が良さそう。台湾産の中 では良品の「Prodisc S03」です。メディアの品質検証のHPでもなかなかの好結果が出ている様です。このメディアを、あきばんぐの通販で\65/枚(送料税込み)程度で購入 しました。格安メディアは品質が悪いとドライブの寿命も短くするらしいので(サーボ系に負担が掛かるのでしょうか?)、使う際には気を付けたい所です。


プリンタブル、アゾ色素系。一応サポート先電話も書いてあるので安心?

 FR(JUST)モードでHDDに録画した番組をダビング後、ディスクの最後部付近を再生確認しましたがブロックノイズ等の問題は有りませんでした。エ ラーチェック等はしていませんがとりあえずこの機種では使えそうだなと言う印象です。大量に買ったので良かった…(^^; 実時間ダビングの方ですが、 10枚ほどダビングしましたが思ったよりストレスは無いです。一応予め予約時間に被ってないか確認後、ダビング開始して後は放っておくだけですので。私の 使用形態には合っている様です。

 HDDレコーダーとしての使い勝手ですが、これは前使っていたHM-HD1の方が良いです。
 ナビは何を考えて作ったのか… 例えば見終わった後削除するのにも、「ナビ終了→ナビ再開→削除→番組選択→了解」と選ばなければいけない。前の機種で は見終わった後「番組選択→削除→了解」で済んだのですが… こちらの方が直感的に操作出来ます。
 1.5倍速再生が、CMスキップすると元に戻ってしまうのも面倒くさい。

追記('05.8.28)…購入から約1年、大きなトラブルも無く 使って来ました。まあ、故障と言うかエラーの様なトラブルは有りましたが…(留守録で音だけ記録される等) 最近後継機種のDR-MH50(EPG有り、 HDD250GB, 高速ダビング機能有り)が4万円程度で売られておりました。この位安いと買い換えたくなりますな… しかしこの製品ジャンルは、値下がりが早いですね〜。