【PANASONIC DMR-E10】


購入動機
 2年間使ったビデオDT-DR3000が故障したので代わりの購入。オークションで3万円弱。特長は以下。
  • 最長4時間録画(両面で8時間だがひっくり返す必要があるので)
  • 使用メディア ; DVD-RAM (DVD-R不可)
  • プログレッシブ再生対応(テレビが対応していないので現在意味無し)
  • 5.1CHドルビーデジタル・デコーダー搭載
  • GRT(ゴーストリダクション)チューナー内蔵
  • メーカーのHPはこちら
使用感
  • ディスクの認識に時間がかかる。
  • 画質はLPモードでもそれほど不満は無い。見て消す用途には十分。
  • リモコンが小型に多機能を詰め込みすぎておりちょっと使いづらい。
  • 頭出しはテープに比べ便利。
  • タイマーがCSチューナー等と連動しないしビデオマウスも使えない(リモコンコードがビデオと違う為)のが不便。
 基本的にタイムシフト試聴がメインなので、録画時間の短さは煩雑さを感じる。しかしPC上でも見る事が出来る点は、私にとってはDVDディスクレコーダーのメリットだ。ディスクはインターネットで一枚500円位で購入出来るのでさほど割高感は無い。昔βのビデオテープL−500を2500円で買ったのに比べれば・・・今は処分に困ったゴミの山?になりつつあるのでディスクで沢山保存する事は考えていない。ただLDを処分する際必要な物はコピーして保存している。

【HITACHI DVD-ROM GD-7500】

 録画したディスクを見る為に購入。DVD-RAM、DVD-RW, DVD+RWの読み込みに対応している内蔵ATAPIインタフェースの12倍速DVD-ROMドライブ。トレイはカートリッジタイプ未対応。XPはDVDレコーダーのDISCフォーマットUDF2.0に対応するので何もしなくてもディスクが認識出来るが、以前のOSではドライバを入れる必要有り。再生ソフトもDVD−VR方式に対応の必要あり。POWERDVD−XPを使用。ニュースリリースはこちら。

5.1CHサラウンド化
 DMR-E10にはDOLBY DIGITAL5.1CHのアナログアウトが付いているので、これを利用してサラウンドをしてみる事にした。PC用で使っていたスピーカーが2セットあり、それを使用したフロント、リアのみの4CHサラウンド。FTはBOSTON のBA735、リアはパイオニアMPC500。BA735のウーハーは結構低音が出るのでSW的に使う事が出来る。ボリュームの調整がちょっと面倒だが、E10のアナログ出力は出力レベルの調整が出来るので一度前後の音量調整をしてやれば、あとはリモコンで調整が出来ます。例によって東急ハンズで木を買ってスピーカーのスタンドを作る。450*600 MDF材 T=10をカットして合計¥700で完成。こんな物ですが、やはりDVDビデオではテレビのスピーカーとは全然違う迫力のサウンドが楽しめます。