ネットで調べてみるとD70のファインダーの傾きは結構有名だったらしい。D50は余りHITしなかったが… その中の記事によると、0.5°以下は誤
差範囲でそれ以上が修理対象らしい。そうするとウチのはぎりぎり修理対象か?数字にしてみると小さい値だが、実際には結構気になるんですよね。ファイン
ダーで水平垂直を合わせて撮っても、後で見るとビルが傾いて写ってるからね。(--;
傾きの原因はCCDの傾き or
ファインダーの傾きのどちらかで、今回の様な確認方法ではどちらが原因かは分からない。調べるには水準器等で水平を出した状態と、ファインダーで水平に合
わせて撮影した画像を比べてみて、前者がOKならファインダーに、後者がOKならCCDに問題があると言えるのかな?液晶モニターで撮影出来るコンデジな
らそもそもこういう問題は発生しないはずで、フィルムでも余り問題が顕在化しなかったんでしょうね。一眼デジ特有の問題ですな。
修理が終わったら結果も書きます。
追記(10/6)… やっと修理からカメラが戻って来ました。4週間
弱、長かった… 修理明細を見ると”CCDの取り付け修正”と書いてあります。早速上
と同じ様にして確認してみた画像が以下です。

レンズの収差もありいまいち判りづらいですが、四角の上辺はほぼ水平になっています
し、修理前は四角が全体に右下方向に傾いていたのが無くなっています。修理に出す前よりは良くなっているみたいです。これならいいかな?
今まで傾きが気になっていた、ランドマークタワーの遠景も撮影してみましたが、ほぼ問題無しです。今までファインダーでは水平に撮っていたのに、画像を
見ると微妙に傾いていて気になっていたんですよね。(こういうのって気にすると気になりますよね) これで気持ちよく撮影する事が出来ます。(^^;v