9月23日
HDDが届いたので早速今付いている奴と入れ替えるをする。
今回もとのHDDの中身をそっくりCOPYしたかったので、フリーソフトの"DRVCPY"と言うソフトを使った。
これはDOSのソフトでHDDの中身をセクタ単位でベタ書きでCOPYするソフトである。システム起動に必要なIPLもCOPY出来る。
使用方法。
う~ん。うまく行った時は思わず感動してしまった。普通HDDの換装ってOSやアプリの再インストールで大変だからね。それが以前と全く同じデスクトップで起動されるのはちょっと感動物。良いソフトをつくって頂き有り難う御座いました!(^^;v 尚このソフトは他にもFILEへのCOPY機能があるし、分割バックアップも出来るのでCD-R等へのバックアップも可能な様である。
一応その後ベンチマーク。HDBENCH使用で、やっと人様並の値が出た。前使ってた奴は今一だったからな。操作の応答性もちょっと良くなった様な気がする。
さて実は私のPCは元々HDDがリムーバブルケースに入っておりHDDのみ簡単に入れ替えて使える様になっている。今後はこれをバックアップに応用しようと思っている。やり方は以下。